社会・トレンド 2022.05.02 2020.05.06FIRE - 1億円達成について最近、ABEMAがVPNでも観れなくなりかなりショックです。無料のVPNなので仕方ないと思いつつ、、、月額300-500円払って有料VPNにしてまで観たいとは思いません。。ABEMAのバラエティーは結構面白いんですけどね。Tです。...バカほど騙されるここ最近はブログの更新が出来なくて止めてしまおうかと思っていましたが、まあ適当に続けていこうかと思います。とは言ってもいつ止めるかは分かりません。収益化もほぼ出来ていない状態ですので、赤字になるなら止めようかと(笑)Tです。詐欺に...会社を退職することを決心会社での昼食は無料です。大しておいしくはありませんが、無料なので食べています。唐揚げからは程遠いチキンを揚げたものがメインですが、毎日毎日必ず出るので正直言って飽きます。日本の場合、会社折半なので300円程度必要だし、詳しく事情は...FIRE断念。最近は土日はもっぱらネットフリックスばかり観ています。日本にいた時は外出してばかりいたので、ほとんど家にいることはありませんでした。ほとんどが英語の勉強で図書館行ったりコミュニティーに参加したり。タイにいた時もご飯を食べに行くつい...人生に大切なもの。それは米国株!?次回のインドネシア出張が1ヶ月程度延期になったのであと2ヶ月程度はマレーシアでの生活を送ることが出来ます。食費は必要ですが7、8千円程度なので仕方ありません。最近、新車(リース)を与えられたので土日はスーパーマーケットに行ってダラダラと色...欲望の先に見えるものここ最近、ブログに対する熱量も冷めてきて、元々は試しにやってみようかくらいで始めたものですが、早いもので1年半も経過しています。優良情報なんて皆無ですが、「書きたい時に書きたいことを」の忘備録的日記スタイルでこれからもよろしくお願いします...何気ない会話から透ける自分像今年も早いものであと2日で終わりです。2021年は相変わらず新型コロナウイルスの影響でマスクをしなければいけない生活で、以前の生活に戻るにはまだ数年かかりそうですね。。今後はワクチンを接種し続けなければいけなくなりそうですし面倒なことだら...FIREがブームになっている背景インドネシア短期出張も残すところ数日となりました。年末年始の隔離明け後はマレーシアに戻ります。大体2ヶ月くらいしたらインドネシアにまた舞い戻らなければなりません。特命業務なので仕方ありません。この理不尽な扱いにはホント嫌気が差して...「ジェイソン流 お金の増やし方」を読んで・・・FIREインドネシアも残すところあと2週間です。年末年始は隔離ホテルで過ごすことになりますが、ブラック企業なので仕方ありません。そもそも年末年始は休みでは無いので、ダラダラとサボる予定です。日本のテレビキットは使えるか分かりませんが、少なからずN...タイと日本の二重生活。いくら必要か?支出から総資産額の妥当性評価!早いもので2021年もあと1ヶ月を残すのみとなりました。去年の12月にタイからマレーシアに赴任し、半年後の今年5月末に突発の病気で日本で検査するために帰国。大事には至らなかったものの約4ヶ月も日本に滞在。家族と久しぶりに一緒に生活しました...インデックス投資と個別株投資サービスアパートに帰ると洗面台の床が水浸し。これで4,5回目。何度もクレーム出していますが、対応なんてするわけが無い。本当に嫌になりますね。前回の原因は排水溝から噴き上げているらしい。今回は洗濯機に繋がっている水道の蛇口部分からの...定年退職について考える最近、太り過ぎMAX状態。単純に1日に使える予算を最大限利用とするセコイ考えが原因なのであります。実費精算ではなかった数年前はなるべく支出を抑えて儲けていた感じだったんですよね。〇〇万円プラスになることもしばしば(笑)なるべく苦し...最悪の事態に備えよインドネシア出張して2週間が経過しました。食生活は気を付けていますが、スナック菓子を食べてしまうので、ブクブク太るばかり。糖質制限しようかと本日、鶏モモ肉、リブアイステーキ、豚肉など買い溜めしました。夜はフライパンで焼いて、サラダのみ配達...VTI・QQQは退屈。FIRE後はもっと退屈。インドネシアに滞在して1週間以上が経過しました。首都ジャカルタから少し離れた地区にいますが、あの渋滞を経験すれば納得ですね。毎朝5:00に出発とか異常な生活でした。しかしこの辺は何もないですね。日本食屋さんがあるのは嬉しい限りですが、駐在...手堅い戦略 - 55億を稼いだテスタさんから学ぶ歳を取ったからかアベプラとかの議論が楽しくて仕方ない。話し方ひとつ取っても賢い人は賢い話し方をしますよね。しかも是非はともかく自分の意見がキチンとある。海外ではVPNに繋げないと観れないので少し面倒ですが1週間は無料なので暇な時に積極的に...東南アジア特有の問題だらけで疲れます人柄的にインドネシア人は親日という感じがしますね。マレーシアは親日という気がしないのは気のせいでしょうか。タイはもちろん親日ですね。Tです。サービスアパートメント隔離期間が3日間も短縮した為、急遽本日、日曜日にジャカルタの...サラリーマン生活脱出し自由な人生(FIRE)を勝ち取る為に実践していること来週からインドネシアへサポートする為に出張します。2016年からタイに駐在しながらタイの仕事のみをしていましたが、2018年からはタイは勿論のことインドネシアとマレーシアも担当になりました。約2年間のみでしたが、頻繁に出張しなけれ...禁酒スタートから90日間達成して劇的に変わったことここ最近はだらだらした生活ばかりなので、1.Netflixで英語の勉強、2.FIREした後の課題出しと解決策の模索の2本柱で頑張りたいと思います。インターネット環境とパソコンさえあればお金は必要ないので実質0円です。短い人生なので楽しみな...親ガチャについて日本一時滞在も今日で終わりです。久しぶりに家族と生活しましたが、私がいない生活が成り立っている様で少し寂しさがあります。昨日なんて「いちいちうるさい。」(←要約)と言われましたからね。次に日本に来るのは3回目のブースター接種の時にしたいで...FIREを目指すことになった経緯たまに用事があって平日の昼間に電車やバスに乗ると、「平日に働かないで何しているんだろ?」って思います。でもよく考えると、平日が休みの人、専業主婦、何か用事があって出掛けている人がいることに気が付きました。それでも、ぶらぶらしている...FIREに対して批判的な意見が出る理由今週は嵐の前の静けさのような株価(指数)の推移ですね。個別株主体で頑張っている人のツイートもよく見ていますが、やっぱりリターンが思わしく無い時は静かなんですよね。ボラティリティがインデックス投資よりも高いのは当たり前なので、投資額が大きく...本当に海外赴任中に会社を退職出来るのか禁酒を開始してから40日間が経ちました。コンビニに行った時にビールでも買ってホテルでのんびりオリンピックでも観ながら呑みたい気持ちはあります。それでも、これまでの呑み方と健康面を考えると、なんとなくこのまま続けた方がベターなんでは?と思い...FIREという幻米国株が調整局面なのでじっと静観しているのが一番ですね。先日、資産管理しているエクセルファイルを更新しました。ボーナスが吹き飛んでいることに気が付き、ゲンナリしています。まあ、仕方ないですね。。大大大暴落さえこなければ問題ないです。...禁酒生活4週間経った今、感じること会社内で色々ゴタゴタ。土曜日の朝にメールを見てしまい、「あー、見なきゃ良かった」と後悔してしまった。どうせ、日本にいたのではやれることは制限されるし、この性格が自分を自分で追い詰めていると改めて認識されられました。休日は仕事のことはシャッ...FIREを達成し、迎えた朝今は日本にいてかつ在宅勤務なので、マレーシアのロックダウン状況でのゴタゴタはあるものの、それ以外は特にストレスはあまりないです。むしろ急激な資産の増加(米国株式投資の好調)に不安があるのですよね。Tです。またもや大暴落への妄想...FIREを視界に捉えた今、米国株式投資から完全撤退すべきか今まで米国株式投資、特に個別株をして来ましたが、株価が上昇した時を見計らって公募増資を浴びせられることが何度かありました。また、合併により特別口座から一般口座への移行もあったので、あえてリターンマイナスの位置で逆指値したこともありました。...FIREを目指すことは心の支えになる禁酒はとうとう3週間が経過しました。寝る前にビールを飲む代わりにコーヒーやお茶を飲んでしまうので、寝れないという禁酒のメリットを享受出来ていません。いつまで続けるのか・・・何も考えなくて良いというアルコールのメリットもあるので、断念しちゃ...(忘備録)FIREで人生にリベンジ!が流行っているわけ - じっちゃまYouTubeライブ先日のYouTubeライブでじっちゃまがFIREを議題として語りましたので、まとめたいと思います。ここ最近、ブームになっているということもあり、色々意見を耳にします。果たしてじっちゃまはどのように捉えているのでしょうか。アーカイブが残って...FIREについてあなたの主観的な意見は要らないツイートや色々な記事を見ていると主観的な意見なので、その人にとってはそうなんだろうけど、全ての人に当て嵌めようとしている感があって、モヤモヤしました。Tです。主観的な意見楽しく働いている人は何も経済的自立なんて考えないです...FIREを目指す過程で得られるものFED、FOMC、テーパリング、政策金利とか全く知らない生活を送っていましたが、ここ最近、そういう経済的な側面を知りました。ふーんという感じで指数の上げ下げのみを毎日チェックしています。Tです。支出の制限最近は日本の番組で...総資産額の把握がFIREには必須多くの人はFIREは夢のまた夢の人が多いと思います。それでも、SNSの中で実際に完全なFIREではなくても自分のやりたいことはするサイドFIREをした人も多くいますね。私もこのブログを書いていますが、サイドFIRE出来るほどの収益...クローズアップ現代FIRE特集!FIREについて再考する。先日、クローズアップ現代という番組がNHKで放送されました。各個人にスポットが当たっていましたが、あの時間枠ではその人の背景全てを知ることは不可能です。それにテレビ取材ということもあり、どこまで本音で話しているかも分かりません。一...行動することの大切さ - BNTXのチャート昨日の米国株マーケットは寄りではプラス0.5%でしたが、徐々に下落して最終的には私のポートフォリオは+0.0007%。プラス2ドルでした。たった2ドルでもプラスはプラスです。6月はダラダラというのがアノマリーなので、期待すると疲れます。T...入院して分かる人生で大切なこと後半は少し暇でしたが、ブログ更新、Netflix、YouTube、TVerと、のんびり生活を満喫しました。私がいる病室(フロアー半分)は脳梗塞の人たちなのですが、トイレにもいけない人もいるのに症状が比較的軽い人を集めたらしいです。...人生ボーナスタイム点滅中・・・消えてしまうのかほぼ人生初の入院。色々な経験をしています。まだキラキラして働いている若い子には希望も未来もあります。自分がその時は特に感じていませんでしたが、若さっていうのは無我夢中なんですよね。パワーがみなぎっていて、微笑ましい。運動不足で体力...「インデックス投資でFIREが可能か」をシミュレーションしてみました20代・30代の頃を振り返るとFIREどころかではなかった。休日は家族との時間も顧みず、パチスロ三昧。高設定を掴んだ日は昼も夜も食べないで、13-14時間ひたすらスロットを回し続けた。正直言って肉体労働ですが、財布がパンパンになっていくの...不調なことが重なってしまった。2021年は米国経済と同調しそう。米国株においてのみならず「不調」という言葉は嫌な言葉ですね。調子が良くないことを表現しているからです。新型コロナウイルスのワクチン接種がどんどん進むにつれて景気が良くなってくると、テーパリングだ金利上昇を示唆するだの、株価にとっては大打撃...人生における価値観芸能人の方が〇〇歳で亡くなったというニュースを見た時に〇〇-60歳を即座に計算してしまいます。つまり、定年退職後の年数を計算して、「自由な時間は僅か〇〇年かあ」と嘆いてしまいます。Tです。サラリーマンサラリーマンの方のほと...あれっ、身体の調子が悪い!米国株の調子が悪い時は右往左往しないで放置がベストですね。現金に余裕がある人は(あまり期待せずに)買い増しすることにより、多少は収益が上がります。はい、あまり現金がないTです。不健康になって初めて健康のありがたみが分かる今...FIREした後にマイクロ法人で資産運用会社設立。節税になるのか試算してみた。ここ最近は会社で嫌なことがあっても、FIREを妄想して耐えています。先日も価値がないカラオケを断ったら社交性がないと訳の分からないことを言われたTです。今日は米国株式投資の話ではなく、自分自身の力でマイクロ法人を作った時に節税にな...資産を増やしてFIRE!今やるべきことは・・・昨日は一昨日分を取り戻した形で終えたので、朝少し気分が良かったTです。1%の変動でも3,000ドルは上下するので、一万円札を想像すると怖い。やるべきことはやった支出の最適化もすべて実行したし、米国株式投資もVTIメインで投...思考停止して信じるのは止めにしよう多少、株価が下落してもかなり慣れてきましたが、それでも尚、含み益が大好きなTです。ツイートしかけてやめた話題を今日は書き殴ります。この手の話題をツイートするとただでさえ少ないフォロワーが減ってしまうので、やめました。インフルエンサ...FIREを妄想してサラリーマンから逃亡脳の90%をFIREでいっぱいです。もう今すぐにでも会社を辞めたいTです。またまたFIREを妄想ここ最近はFIREに対して真剣に向き合っている。いつ資産が目標金額1億円に達成するのか、退職後、社会保険料を2年間継続する方が...FIREするための資産はいくら必要か最終的なゴールを設定する必要があり、今日は一体全体いくら資産を貯める必要があるのかを考えていきます。この問題はかなり複雑ですよね。ですので、あくまで私個人の例として捉えて欲しいです。一般的な考え方一般的に生活費の25倍の資...FIREを考えるとワクワク感が止まらないFIREしたというYouTubeを観て少し触発された為、最近思っていることを少しばかり。じっちゃまのツイートから知ったこのYouTubeはリア充過ぎて(若干)妬んでしまうが、観れば観るほど面白い。米国投資についても考え方が似ている。...経済的自由になりたいここ最近、ネガティブな考えがよぎるとブログを書きながら考えをまとめるようにしている。今日もそんな話。サラリーマン人生サラリーマンは嫌いだ。歳を重ねる毎に、役職も与えられ責任が増えてくる。上からのプレッシャーも大きいが、理不...つらいサラリーマン生活今日は少々ネガティブなブログですが、誰かには役に立つかもしれない。。サラリーマン普通に大学卒業して何の迷いもなく普通にサラリーマン。それ以外の道なんて考えもしなかった。若い時はガムシャラに自分の思い通りに仕事をした。それな...マレーシアコンドミニアム問題2 - マレーシア好きの人はごめんなさい以前、マレーシアコンドミニアム問題としてブログを書いたが、それの続編。まだ読んでいない方は、先ずは何が起こったのかを知って頂きたい。コンドミニアム内の引越しそんなこんなで、結局は同じコンドミニアムでひた...マレーシアコンドミニアム問題本日はマレーシアで困ったことが発生したという話。日本でも似たようなことはあると思うが、こういうトラブルだらけなのが、海外、特に東南アジアなんだろう。。。コンドミニアム 去年の12月にタイのパタヤからマレーシアのクアラルン...海外赴任生活と米国株式投資-2020年を振り返る今日は大晦日。2020年も終わろうとしています。ブロガー?として生意気にも2020年を振り返りたいと思います。米国株式投資2019年は4月くらいから両学長のTouTube通り、楽天VTIのみ投資を開始した。NISA枠と特別...マレーシア赴任1日目に思うこと今日からマレーシア赴任が始まる。米国株式投資やお金の話ではないが、全て感じたことが資産を増やしてなにをしたいか?に繋がると思うので、参考まで。タイ出国〜マレーシア入国昨日はフライトが1時間近く遅延するし、入国するのにかなり...さようなら、微笑みの国タイランド。東南アジア3ヵ国を比較。今日は東南アジア3ヵ国について色々な面から比較していきたい。微笑みの国タイランド来月から約5年間在住したタイ(パタヤ)をとうとう離れることになる。途中の2年間はインドネシアやマレーシアに出張ベースで動き回っていたので、実質...「自己投資」凄いことではなく、学ぶことの大切さ今日は自己投資について語りたい。当然、自分自身の最大の自己投資は「英語」であるが、12年程度で概算1万時間。その頃は自己投資という意識はなく、ただ単純に熱中出来るものが欲しかった。仕事だけで終わる人生はつまらない。最後は英語へたど...定年退職もしくはFIREからの年金受給まで食い繋ぐための試算そろそろ真剣に定年退職後もしくは可能なら定年前から、公的年金が貰える65歳までの間をなんとか食い繋ぎたい。今日はそれを考えていきたい。高配当の配当金 vs インデックス投資のインカムゲイン大きく分けると、高配当株での配当金...FIREも視野に入ってきた!今日はFIRE(Financial Independence, Retire Early)(経済的な自由で早期退職)について考えされる出来事があったので、再度、お金の大切さについて書いてみた。金融リテラシーがないサラリーマン...住宅ローンはいつ完済予定ですか?個人的には住宅ローンについては今なお、苦しい思いしかない。勿論、良い側面もあるが、精神的に辛い思いをしている人も多いのではないだろうか。今日は住宅ローンについて書き殴ってみた。完済する年齢両学長のYouTubeで住宅ローン...仕事が出来なくなったあの日3まだその1、2を読んでいない人は、先ずは読んでみて欲しい。「仕事を辞めてもいいんじゃない?」逃げ道を作ってくれたことに今でも感謝している。夕方になり、子供がアイスが欲しいというので、コンビニまで一緒に行き、大好...YouTubeを音声のみ抽出して何度も聴く方法YouTubeのアプリでダウンロードし聴いていたが、バックグランドで聴けないYouTubeライブの後すぐにダウンロードが出来ないいつになってもダウンロードが出来ないこのような状況に我慢が出来ず、ググって対処法を知ったので紹...仕事が出来なくなったあの日2まだその1を読んでいない人は、先ずは読んでみて欲しい。自分の範囲であれば何とかなるものも、他人を動かしてやるとなると話は別なのである。依頼したことをやって欲しくて頼んだところで、こちらの置かれた状況なんて分かるはずもな...タイにおける支出の最適化(節約)について語ります。今日の相場はふて寝コース確定なので、せっかくなので、タイでの生活に触れてみたい。食生活平日の昼は会社の食堂(キャンティーン)でタイ飯。タイ米にタイ料理のおかずを2品、カイジアオ(溶き卵を大量の油で揚げたもの)とスープ(なん...仕事が出来なくなったあの日1いつもはお金のことや米国株投資のことばかり書いているが、今までの人生でかなり大きな出来事について書き殴りたいと思う。この出来事は、その後のお金の話や投資に繋がるので、サラリーマンになりたてのひとや、まだ若い人は是非読んで頂きたい。...コロナショックで給与カット・・・負けない戦術公開します。僕の会社も例外なく給与カットの波が押し寄せてきています。数ヶ月にわたり5〜7%となることが決定しています。製造業なので工場が稼働しない休業に対してというわけでもなく、有無を言わせない単純な給与カットです。きちんと休みを貰えればそれ...第26回 【対策アリ】外出自粛で起きる人間関係トラブル3選【社会・トレンド】を観て考える家族との付き合い方。自分自身でいうのも変ですが、僕は正直いって家族に対して良い父親ではありません。特に妻に対しては頭が上がりません。新婚のころでさえも、休みになれば朝開店と同時にパチンコ屋に入り浸っていました。会社の年間休日が120日程度なのですが、...FIRE