先週は、「火曜日から金曜日までいってこいの繰り返し」です。
今週は、「4月後半はダラけたけど、何とか耐えた感じ。4月の含み益は好成績」
今週の売買はなし。
今週(Week17)
今週のリターンとS&P500とQQQ,DOWの比較。
先週
S&P500 > ポートフォリオ > DOW > QQQ
今週
S&P500 > ポートフォリオ > QQQ > DOW
先週と同じくQQQに引っ張られてS&P500に負けています。・・・いつまで続くのでしょうか。

カップウィズハンドルのハンドル部分が長過ぎる。これではフライパンになってしまう。まあ、まだ崩していないので放置ですね。決算が良くてもその先を見ちゃうのですよね。。ったく。

週間で3桁のマイナスはさざ波ですね。高配当ETFがプラスなのは驚きです。特にSPYDが+1.72%とか震えます。しかし、VGTはアップル(AAPL)やマイクロソフト(MSFT)の不調が原因ですよね・・・そのうち復活すると思いますが。

VTIは目標含み益の30,000ドルを目指していますが、もう少し時間がかかりますね。しかし、SPYDは今週も調子が良いし無敵です。ちなみに高配当ETFのSPYD、HDV、VYMは去年の3/21に1万ドルくらいずつ買ってから放置しているだけです。

トータル
今週の騰落率は平均;-0.05%
含み損益
週間トータルリターンは-0.27%であり、854ドル(9万円)の含み損だった。
コメント