先週は、「ゴルディロックス相場は居心地が良いですね。今週は少額ながら全勝でした。」でした。
今週は、「いってこい相場。4日稼働なので十分のプラスリターン。。」
火曜日;-0.17%
水曜日;+0.16%
木曜日;-0.82%
金曜日;+1.14%
週間のヒートマップです。先週と今週を比較出来るようにしました。今週もGAFAMが強いですね!特にアマゾン、アップルが調子が良すぎるのでVGTの時代到来。
先週

今週

テスラのチャートです。とうとう50日移動平均線が200日移動平均線を下回るデッドクロス形成。ここからさらに下落していくことになるのか楽しみ(ホルダーの方、すみません。。。)

テクノロジーセクターが強くなっているのが分かりますね。米10年債利回りが下げってきているのでグロース株優位。。良い風です。
先週

今週

今週の売買なし
今週(Week27)
今週のリターンとS&P500、QQQ、DOWの比較。
先週
QQQ > ポートフォリオ > S&P500 > DOW
今週
QQQ > S&P500 > ポートフォリオ > DOW
今週はS&P500にもQQQにもアンダーパフォーム。。。DOWが調子が悪いので仕方ないですね。

QQQのチャートです。7月はこのまま上昇していく予感。その後は調整が来そうですが、いつか分かりませんのでガチホ。。。

VTIとQQQの年初来のチャートです。QQQ(紫色)がVTI(青色)を物凄い勢いで追い掛けてきました。なんと年初来のリターンの差が0.3%とは・・・

VTI ; 13.9%→15.1%→14.7%
QQQ; 11.5%→13.0%→14.4%
VGTは去年の8/28に買ってからもうすぐで1年経ちますが、同日に買ったQQQよりもパフォーマンスが良いのですよね。差はわずか1.6%程度ですが(笑)今週は文句なしのトップリターンに君臨しています。高配当ETFは調子が悪いのは仕方ないです。

QQQは8/28以前にもちょくちょく買っているので、トータルではVGTより良いリターンですね。でも、この順位は今後、どうなるか楽しみです。

トータル
今週の騰落率は平均;+0.12%
含み損益
週間トータルリターンは+0.33%であり、1029ドル(11万円)の含み益だった。
週末、お暇なら両学長の「お金の大学」を手に取ってみてください。書店にも高積みされています。ベストセラー本です。マネーリテラシーを向上しましょう。豊かな人生が待っています。
コメント