先週は、「厳しい1週間のように感じましたが、終わってみれば大したことはありませんでしたね。」でした。
今週は、「ジャクソンホール会合も何事もなく通過して良かったですね。4勝1敗です。」
月曜日;+1.06%
火曜日;+0.27%
水曜日;+0.23%
木曜日;-0.66%
金曜日;+1.04%
週間のヒートマップです。このマダラ模様はもはや定番ですね。少し緑が増えてきたので良い傾向です。
先週

今週

セクター別の週間パフォーマンスです。先週に対して逆転現象が起きていますね。。。
先週

今週

今週も売買なし
今週(Week34)
今週のリターンのS&P500、NASDAQ、DOWとの比較。
先週
S&P500 > NASDAQ > ポートフォリオ > DOW
今週
NASDAQ >ポートフォリオ > S&P500 > DOW
ナスダックが強くないとS&P500をアウトパフォーム出来ないことは明白です。久しぶりにこの形になって嬉しいですね。

QQQのチャートです。ここ最近は50日移動平均線に触れてもいませんね。レイバーデー明けが心配ですが、単なるアノマリーですので本当に調整相場がくるか分かりません。でも身構えは必要ですね。

テスラのチャートです。ゴールデンクロスが形成しそうですが・・・50日移動平均線と200日移動平均線がほとんど重なっています(笑)

保有ETFはオールグリーンです。しかもこの順位は現在のリターン額と一致していますね。HDVは当分イマイチな状態が続きますね。。。売りたい(笑)

最近、この表でパフォーマンスで保有ETFをモニタリングしていますが、長期間でのリターンをみると高配当ETFはイマイチなので、その内売却するかもしれません。

保有ETFとポートフォリオ全体の年初来のパフォーマンスです。SPYD(緑)は6月初旬は調子良かったのに下落後にボックス相場になっていますね。HDV(オレンジ)は調子悪すぎですね。。

トータル
今週の騰落率は平均;+1.60%
含み損益
週間トータルリターンは+1.94%であり、6368ドル(70万円)の含み益だった。

週末、お暇なら両学長の「お金の大学」を手に取ってみてください。書店にも高積みされています。ベストセラー本です。マネーリテラシーを向上しましょう。豊かな人生が待っています。
コメント