先週は、「今週は少し挽回したものの先週の爆下げが強烈すぎます。しかも11月まで続くかもしれない悪い噂まで・・・」でした。
今週は、「調整相場は終焉か?S&P500は50日移動平均線を上にブレイクアウト!」
今週のデイリーリターン
月曜日;-0.68%
火曜日;-0.18%
水曜日;+0.52%
木曜日;+1.73%
金曜日;+0.57%
ヒートマップ
週間のヒートマップです。今週は先週とあまり変化はないですが、左下の銀行株が緑になっています。決算が良かったからですね。AMZNとTSLAはGOOD!ですが、FBはイマイチ。。。
先週

今週

セクター別の週間パフォーマンスです。全て緑色!それとじっちゃまもエネルギー株(FANG,PXD,AR,BP)を推していますね。。。私は買いませんが(笑)
先週

今週


今週も売買なし
今週(Week41)
今週のマイポートフォリオのリターンとS&P500、NASDAQ、DOWとの比較。
先週
DOW > S&P500 > MyPF > NASDAQ
今週
NASDAQ > MyPF > S&P500 >DOW
先週分をナスダックが少し取り返した感じですね。。。

QQQ
QQQのチャートです。もう少しで50日移動平均線を超えます。。来週に期待ですね。

テスラ
テスラのチャートです。ここ最近チャートを追いかけていますが、もう少しで最高値900.4(2021/1/25)を超えるかもしれませんね。

今週の含み益
今週の結果です。久しぶりの満足出来る結果ですね。

保有ETFとMyPFの年初来パフォーマンス
保有ETFとポートフォリオ全体の年初来のパフォーマンスです。S&P500との差も明記するようにしました。


MyPF;S&P500とのリターン(%)比較

レイバーデイ後の下落率
アノマリー下落が続く限り毎週チェックすることにしました。今週も少しだけ挽回したので、もう少しで最高値更新です。

トータル
今週の騰落率は平均;+1.64%
含み損益
週間トータルリターンは+1.96%で、6356ドル(72万円)の含み益だった。

週末、お暇なら両学長の「お金の大学」を手に取ってみてください。書店にも高積みされています。ベストセラー本です。マネーリテラシーを向上しましょう。豊かな人生が待っています。
コメント