じっちゃま推薦銘柄をツイートしていたので、自分なりに吟味してみた。前提として、半年、1年のスパンで上昇トレンド入りする場合、かなり良い結果になるが、エントリーするのが遅かったり、買いタイミングが悪いと、個別株の特徴上、大きく下落する場合もあるので、要注意。
じっちゃま推薦銘柄
じっちゃまのツイートはこちら。
クラウド関連株
- オクタ(OKTA)
- ズーム・ビデオ(ZM)
- クラウドストライク(CRWD)
- ズームインフォ(ZI)
この銘柄は全て保有しているので、特に言及することはないが、「決算が良ければホールド、悪ければ鼻くそぴーん(売り)」
バイオ株
- バイオンテック(BNTX)
- モデルナ(MRNA)
- エマージェント・バイオソリューションズ(EBS)
- ヴィア・バイオテクノロジー(VIR)
- ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)
こちらも全て保有しているが、ワクチン株のバイオンテック(BNTX)とモデルナ(MRNA)は、現時点での保有限界日の2020/9/7まで限定保有。
ワクチン製造下請け会社のエマージェント・バイオソリューションズ(EBS)は、一番調子が良い銘柄だ。いつまで保有すべきかはよく分からない。じっちゃまYouTubeライブで10/中とか言っていた気がするが、あくまで仮の日程。
ヴィア・バイオテクノロジー(VIR)は新型コロナ治療薬の会社。じっちゃまの話す雰囲気から、この治療薬がFDA(アメリカ医薬食品当局)からの緊急使用承認が出る公算が大きいような感じ。
じっちゃま的には、ロイヤリティ・ファーマ(RPRX)はカテゴリー的にはバイオ株なのか。これについては、下記ブログを参照して頂きたい。
オンライン・カジノ関連株
- ドラフトキングス(DKNG)
- ギャン(GAN)
ドラフトキングス(DKNG)は決算が悪かったので売却。まだ時期が悪い。ここから学んだことは、早乗りは中期に渡る含み損に耐える精神が必要。そうでなければ、乗らない方がいい。
ギャン(GAN)は、決算予定日が2020/8/20なので、その結果で売買の決定。ドラフトキングス(DKNG)の決算結果から、売却の可能性が高い。
半導体株
- パワー・インテグレーションズ(POWI)
- インファイ(IPHI)
パワー・インテグレーションズ(POWI)は2020/7/30の決算は良かった。
決算発表後(チャートのEマーク)に大きく下落している。デッドクロスも発生。これをみてしまうと、安易に飛び乗れないと判断してしまう。

インファイ(IPHI)の決算も良かった。パワー・インテグレーションズ(POWI)の決算結果よりも良い。
パワー・インテグレーションズ(POWI)と同じく、決算発表後(チャートのEマーク)に大きく下落している。同じくデッドクロスも発生。値動きもかなり激しい。

セクター的には今後、期待できると思うが、値動きが気になる人はなるべく、指値で購入するのもありか。根拠はないが、どちらもそろそろ上がりそう。
燃料電池関連株
- プラグパワー(PLUG)
- ニコラ(NKLA)
プラグパワー(PLUG)については再度エントリーしたい銘柄。黒歴史について知りたい人は、2部作を参照願いたい。
決算については、かなり良かった。かつ、公募価格も守ったので、これから上昇トレンドに入る可能性ある。

どこが上値抵抗線なのかを見極めて、再度エントリーしたいが、少し我慢すべきか。

ニコラ(NKLA)の決算は第二四半期売上高はガイダンス予想に対して上回ったが、EPSは下回った。
中長期で見れば、面白いと思うが今じゃない感。この乱高下を耐えられる自信はない。ニコラ(NKLA)に投資するなら、テスラ(TSLA)に投資するのがベター。

ばら積み船・コンテナ船
- スター・バルク・キャリアーズ(SBLK)
- ダナオス(DAC)
スター・バルク・キャリアーズ(SBLK)については、下記企業概略を参照。恐らく、じっちゃまのYouTubeライブで説明があると思うが、それまでは静かに待っていよう。
スター・バルク・キャリアーズは、ギリシャの海運会社。子会社と共に、ドライ・バルク・キャリア (バラ積み船) を所有、運営する。鉄鉱石、石炭、穀物などを運搬する大型バルク用船舶と、ボーキサイト、リン酸塩、鉄鋼製品など小型バルク用の船舶を所有、運営する。本社はアテネ。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/SBLK
第2四半期の決算だが、EPSはコンセンサス予想に対して上回っているが、売上高は下回っている。有望でも今じゃない感。

続いて、ダナオス(DAC)の企業概略。
ダナオスは、ギリシャのコンテナ船所有会社。50以上のコンテナ船を所有し、国際海上輸送サービスを提供。コンテナ船は複数年間、固定金利の契約で貸し出され、安定した収益、高稼働率をもたらす。主要顧客は中国海運、CMA-CGM、ヒュンダイ、NileDutch、マースク、MSC、陽明など。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/DAC
この銘柄についても、じっちゃまのYouTubeライブで説明があると思うが、それまでは静かに待っていよう。
第2四半期は決算クリアーしている。ここ過去の決算も見たが、連続クリアーしている。


まとめ
最新のじっちゃま推薦銘柄の中では、既に保有しているクラウド関連株、バイオ株以外では、下記3銘柄だ。理由は、先ずは決算が良かったこと。次に将来性を感じられること。
- パワー・インテグレーションズ(POWI)
- インファイ(IPHI)
- プラグパワー(PLUG)
どれも、将来が期待できる銘柄達だが、やはり乱高下は覚悟しないといけない。なので、パワー・インテグレーションズ(POWI)とインファイ(IPHI)は良い決算後に下がってきているので、エントリーしやすい。
プラグパワー(PLUG)については、公募価格10.25はキープしたので、今エントリーしても問題なさそう。
しっかりとモニタリングしていく。
コメント