初!保有株の決算発表の結果をまとめていこう。なお、各データは色々なサイトによって異なるため、各自確認して欲しい。
オクタ(OKTA)
2021年度第1四半期(Q1 2021)の結果は以下の通り。
EPS
EPS はコンセンサス予想−0.17ドルに対して、結果−0.07ドル(+0.1ドル)。前年同期比は+63.2%。コンセンサス予想を上回っているし、成長率も素晴らしい。
売上高
売上高はコンセンサス予想171.35Mドルに対して、結果182.9Mドル(+11.55Mドル)。前年同期比は+46.1%。コンセンサス予想を上回っているし、成長率も素晴らしい。
ガイダンス
2021年度第2四半期のEPSは-0.02ドル〜-0.01ドルで、コンセンサス予想は-0.09ドル。 売上高は185Mドルから187Mドルで、コンセンサス予想は158.1Mドルだ。
2021年度のEPSは-0.23ドル〜-0.18ドルで、コンセンサス予想は-0.33ドル。売上高は770Mドルから780Mドルで、コンセンサス予想は771.15Mドルだ。
2021年度第2四半期の総収益は185Mドルから187Mドルで、前年度同期比の成長率は32%から33%。2021年度は総売上高は770Mドルから780Mドルで、前年比の成長率は31%から33%を見込んでいる。
ガイダンスもコンセンサス予想に対して上回っている素晴らしい結果だ。
結論
HOLD
2020年5月29日現在で、-3.34ドル(-337円)。時間外では-1.6%。


ヴィーバ システムズ A(VEEV)
2021年度第1四半期(Q1 2021)の結果は以下の通り。
EPS
EPS はコンセンサス予想0.56ドルに対して、結果0.66ドル(+0.1ドル)。前年同期比は+14.9%。コンセンサス予想を上回っているし、成長率も素晴らしい。
売上高
売上高はコンセンサス予想319.99Mドルに対して、結果337.1Mドル(+17.11Mドル)。前年同期比は+37.7%。コンセンサス予想を上回っているし、成長率も素晴らしい。
ガイダンス
2021年度第2四半期のEPSは0.63ドル〜0.64ドルで、コンセンサス予想は0.60ドル。 売上高は339Mドルから341M万ドルで、コンセンサス予想は333.41Mドルだ。
2021年度のEPSは2.50ドル〜2.55ドルで、コンセンサス予想は2.47ドル。 売上高は1.38Bドルから1.395Bドルで、コンセンサス予想は1.38Bドルだ。
2021年度第2四半期の総収益は339Mドルから341Mドル。2021年度は総売上高は1,380Mドルから1,390Mドル。
結論
HOLD
サイトによってEPSや売上高の結果が異なるのは何でだろう・・・
2020年5月29日現在で、-19.73ドル(-2119円)。時間外では-3.03%。


Z スケーラー(ZS)
2020年度第3四半期(Q3 2020)の結果は以下の通り。
EPS
EPS はコンセンサス予想0.02ドルに対して、結果0.07ドル(+0.05ドル)。前年同期比は+40.0%。コンセンサス予想を上回っているし、成長率も素晴らしい。
売上高
売上高はコンセンサス予想106.3Mドルに対して、結果110.5Mドル(+4.2Mドル)。前年同期比は+39.7%。コンセンサス予想を上回っているし、成長率も素晴らしい。
ガイダンス
2020年度第4四半期のEPSは0.02ドル〜0.03ドルで、コンセンサス予想は0.01ドル。 売上高は117Mドルから119Mドルで、コンセンサス予想は114.3Mドルだ。
結論
HOLD
2020年5月29日現在で、-24.55ドル(-2,634円)。時間外では驚異の16.9%。
今日のマーケットが楽しみ!


コメント