今月も先月と同様に気乗りしないが、いつも良いことばかりではない。悲観的なムードが漂っているが、上昇していくのは間違いないので、年利8%を目指して投資額を増やすことに注力。
では、先ずは9月との比較から見ていく。
前月(9月)との比較

総資産額;36,638,650円(-54,574円)
給与がごっそり含み損で持っていかれた感じで、ショックって言ったらショックだが、仕方ない。投資というのはこういうことを乗り越えていかなければいけないと思う。

資産的にはたったの5万円程度のマイナスなので、来月以降に上昇していくことを期待するしかない。コロナショックと米国大統領選挙の影響は大きい。トランプでもバイデンでも構わないので、圧勝できい待って欲しい。
トランプが負けて最高裁へのステップを踏むと、株価はさらに下落するのは当たり前。もしも20%、さらに30%まで下落したら自己防衛資金を崩して、VTIへの投資を検討したい。コロナショックの大底付近まで下落したら、逆にフィーバー!
資産推移
8月から増えていないが、あと2ヶ月で今年も終わり。仕込みは終えたので、これからに期待。アメリカ大統領選後の混乱は避けたい。

コメント