2月後半も1月後半同様に含み益が大幅に削り取られた。あと2週間はこの調子が続くかもしれない。続かないかもしれない。いずれにしても、覚悟だけは必要。
では、先ずは1月との比較から見ていく。
前月(1月)との比較

総資産額;45,647,098円(+1,477,267円)
予想通り、徐々にリンギット高になっており、リンギットの給与が増えると嬉しい。遊ばせてもムダなので、先日定期預金(3ヶ月で年利2.1%)をしてきた。アプリで出来るので給与が出る月末の恒例行事になりそう。
では、コンドミニアム先行払いなど、会社に精算しないといけないものが40万円近くあるが、それはあとで総資産に反映するとする。
その為、株式含み益の値がその分を含んでしまっているが、気にしないことにしよう。1ヶ月分の収支としては銀行・証券口座からの計算なので間違いはない。
あと実際はドル高の為、円貨の価値が上昇している。。約55万円ほど。

資産推移
為替の影響は大きいものの2月は147万円ほど資産が増えた。それでもドル転為替平均には追いついていないので為替損している。ドル資産が大きいと為替の影響もかなり大きくなるので要注意。

コメント