クラウド優良クラウドコンピューティング銘柄を探そうの第四弾!
調査する銘柄
- ファストリー(FSLY)
- アルテリックス(AYX)
- ショッピファイ(SHOP)
- ウィックス(WIX)
ショッピファイ(SHOP)だけは知っているが、他は知らない。
株価チャート
今回もベンチマークとしてQQQ(青色)を設定したが、4銘柄全てアウトパフォームしている。
これはかなり期待できる。特にファストリー(FSLY)は年初来200%超えとか、当初から持っている人はかなりの含み益なんだろうなあ。

14.90%;QQQ
209.62%;ファストリー(FSLY)
117.20%;ショッピファイ(SHOP)
89.48%;ウィックス(WIX)
60.67%;アルテリックス(AYX)
とにかく、ファストリー(FSLY)が凄まじい。その他もQQQ超えとか未来は分からないが、2〜3年くらいならこのセクターはまだまだ伸びていくはず。
株価
昨日(2020/06/18)はセクター的に調子が良かったので、全銘柄が1年間の最高値をつけている。

しかし、ショッピファイ(SHOP)の株価863.56ドルとか高すぎるでしょ。
決算調査
今回も下の3サイトでささっと調べた。StrrtInsiderはあくまで参考で。
ファストリー(FSLY)
ファストリー(FSLY)の初決算は2019/08/08だが、EPSがコンセンサス予想;-0.13に対して実績;-0.16となっている。
StreetInsiderとZACKSは同じ結果が掲載されているが、SeekingAlphaは異なる結果。しかしながら、リンクされているサマリーは表の数字とは異なり、上記StreetInsiderとZACKSと同じ結果になっている。
やっぱり、全てのサイトを確認した方がベスト。
いずれにしても、初決算のEPSを落としたのには変わりない。
また、最新の決算におけるガイダンスもコンセンサス予想より良い数値ということと株価が右肩上がりなので、2020/08/13の決算で結果が良ければ、買いたい銘柄だ。
アルテリックス(AYX)
2020 Q1のEPS(2020/5/6発表)がコンセンサス予想を下回っている。決算発表後は2.9下落しているが、現在まで上下に変動はしつつ右肩上がり。
ガイダンスはプレゼンテーションをさっと確認したが、次の四半期、年間の見通しはどこにも記載はなかった。
最新の決算でEPSを落としている時点で却下。。
ショッピファイ(SHOP)
ZACKSが他の2サイトと異なるが、落としているのは間違いない。超大型株なので、好みではないので却下。
ウィックス(WIX)
全然ダメなので却下。しかし、決算が悪い企業でも右肩上がりなのは・・・だからこそ、良い企業を選んでいかないといけない。
ファストリー(FSLY)
ファストリーは米国のエッジクラウド・プラットフォーム運営会社。ウェブサイトおよびアプリケーション配信用に設計されたプログラミングが可能なプラットフォームを提供。デジタル企業のウェブサイトやアプリケーションを利用する上で、快適で安全、且つ拡張性の高いデジタル体験をサポートする。本社所在地はカリフォルニア州サンフランシスコ。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/FSLY
何だかよく分からないけど、「コンテンツ配信ネットワーク(CDN)を効率化するサービスを提供」しているようだ。
要するにネットワークの速度が早くなるってことかな。
クラウドフレア(NET)も似たようなサービスを提供しているようなので、被っちゃうのはいただけない。
焦らなくても、次の決算(2020/08/13)で業績がよければ購入を検討してもいいか。このような爆上げしている銘柄って、素人が買うと反発して下落するから、決算が良かったときに便乗して乗った方が安心。

ホームページは何となく載せた方がイメージがつきやすい。

コメント