米国株投資そろそろS&P500買い出動のタイミングが近づいて来た? ここ最近、サポートしろと言われた仕事がめちゃくちゃ忙しくて、体力に限界を感じています。歳は取りたくありませんが仕方ありません。海外赴任は精神的に病む人もいるのですが、赴任先や会社によってガラリと環境が変わると思います。 英語が苦手な... 2022.05.20米国株投資
社会・トレンド厚切りジェイソンさん・・・ 日本から持ち帰ったギンビスのアスパラガス・ビスケットが美味し過ぎて、土日はビールと共に楽しみました。どうせならと、休日はビールを飲んでリラックスすることにしました。このままだと、昔のように、どんどん飲んでしまうと体に悪いので、平日は飲まな... 2022.05.16社会・トレンド
米国株投資楽観視するにはまだ早い米国株 ゴールデンウィーク中は1週間ほど日本に帰国していました。外食は免許更新時に仕方なく行ったマクドナルドと近所に新しく出来た二郎系に行っただけで、あとは自宅で食べたいものを作って貰いましたが、毎月10万円渡しているのに強制的に1万円徴収されち... 2022.05.14米国株投資
米国株投資底無し沼の米国株 ちょうどハリラヤ休暇がゴールデンウィークに重なったので、1週間ほど日本で過ごしましたが、特にどこに行くこともなく、家でダラダラとテレビやNetflix観たりしていました。日本に滞在時はかなりのお金を使ってしまうので、今回はなるべく出費を抑... 2022.05.08米国株投資
米国株投資株価大暴落 – 初心者が考えるべきこと 2021年6月21日から開始した禁酒。とうとう日本への航空機内で飲んでしまいました。理由は以下です。 約312日経っても飲みたい気持ちが収まらない飲み会に誘われることが多々あり、断わるのが面倒なこともある無料で飲める機会であるラウ... 2022.05.02米国株投資
米国株投資株式投資における資産運用の注意点 久しぶりに来週末に日本に帰国予定なんですけど、ちょうどゴールデンウィークは春なのでポカポカ陽気だと嬉しいですね。寒いのは苦手です。すっかり東南アジア人になってしまいました。T です。 資産運用の注意点 今年も早いもので4ヶ月が... 2022.04.25米国株投資
米国株投資「指数抱いていても面白くない展開」について 円安・ドル高に引っ張られて、円安・リンギット高になっています。マレーシアにおける給料を例えば1万リンギットとすると、そのままリンギットで給料を貰う人は関係無いのですが、そんなに必要ない場合、毎年7/1時点の為替にて毎月日本円として振り込ん... 2022.04.22米国株投資
米国株投資インデックス投資が簡単では無い理由 相変わらず、マレーシアでは食事に気を付ける生活をしています。経済飯という沢山の料理がずらっと並んでいて、そこから自分の好きなものをチョイスしていきます。よそった量にもよりますが大体7-8リンギット程度(210~240円)です。 ご飯... 2022.04.18米国株投資
米国株投資株価が気になってしまうジレンマ 突然、WiFiが繋がらなくなってしまい、暇な夜を過ごしています。去年の9月に日本から帰国した時も同じことが起きたので、さっさと業者に電話電話したのは良いのですが、エンジニアが来るのが当日ではないといういつもの怠慢。 こんなことに腹を... 2022.04.12米国株投資
米国株投資今週の株価の行方 昨年4月に一過性脳虚血発作になり日本に緊急帰国し1週間入院しました。基本的に全て保険適用なので一切費用は掛かっていません。 脳梗塞の予防として処方箋を2種類飲んでいますが一つ目は血をサラサラにするもので二つ目は胃を保護する薬です。あ... 2022.03.28米国株投資